高校軟式野球で、球史に残る名試合。
ついに決着したようですね。
中京高校が制し、そのまま決勝も制し、
見事全国制覇となりました。
記録と記憶に残る名勝負、
あっぱれですね。
世の中いわゆる、付録商法というのが、
まあなぜもこうメジャーになってしまったのか、
そう感じずにはいられないこの頃です。
CD買えば、握手券とか投票券とか、
人気番組とのコラボ企画など、
最近では、付録であるはずの脇役が、
主役である商品より価値があること、
全然、珍しくない。
我が家もそれは例外ではないわけで、
年に数度、某ハンバーガーを購入することになります。
去年は、仮面ライダー関連でしたね。
今年はなんと、妖怪ウォッチ・アイカツとのタッグとか。
世のパパママは、またこれで振り回されるのか…。
うまいといえば、まあそうなのでしょうが、
そうしなければ、売れないとしたら、
それはかなりの危機であり、最終手段レベルです。
その企画が終われば、また客足は遠のいていく。
メイン商品自体に魅力がなければ、
付録である脇役が主役である商品を喰うような状況では、
本来はいけないのでは。
そう思うのは、私だけでしょうか!?
夜が一気に涼しくなりました。
室内環境は、冷房でだいたい25度台で過ごしていた夏、
今は、明け方で24度台、ヒヤッと感じるくらいです。
冬で24度台であれば、私は暑く感じるくらい。
温度の感覚って、一年の中でも変わりますね。
快適温度での生活は、一番のストレスフリー。
これが最高の贅沢である。
奇跡の発見と言われた、例の大問題。
検証実験の中間報告がありましたが、
現在のところ、実験は不調だとか。
作成自体、ある意味本人の特許みたいなところ、
そんな感じでしょうから、
むしろ、ここからが本格検証なのでしょうね。
ご本人さんも、やる気満々とか。
さて、どうなる!?
再現は可能か!?
全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。
我が秋田県は、今年もまた全国トップ級の結果、
福井県もなかなかやりますな的状況ですが、
非常に良好な状態です。
なぜ、ここまで秋田が強いのか。
もはや全国からは、「秋田を目指せ」なんて、
教育に関しては完全に先進県となっている秋田県。
秋田に学べという沖縄も、だいぶ向上したとか。
子どもたちと先生方の頑張りには、本当に敬意を。
これだけ毎年連続、素晴らしい結果を残すこと、
世の中勝ち続けることは難しい中、表彰モノです。
こうした力のある未来ある世代が、秋田にもっと残れる世の中を。
子は宝、若者は財産。
なんとかしないとですね。
大阪桐蔭の優勝で幕を閉じた甲子園、
優勝チームがここまで泣く姿は、
近年見たことがありませんでしたね。
スター不在世代とやら、小粒世代とか、
今年の大阪桐蔭は、いろいろと言われますが、
それは大阪桐蔭という伝統校の中での比較であり、
全国的に見れば、それでも猛者の集まり、
ビックチームであることには変わりない。
そこに、監督が話していた、
「どこよりも練習してきたつもり」
こうなれば、それは鬼に何ちょらですよね。
大阪桐蔭の、どこにも負けないという自負の練習量、
どんだけなのでしょうか!?
プロ予備軍がそこまで練習すれば、それはもう勝てません。
三重も素晴らしいチームでしたね。
一歩及ばずではありましたが、
本当に見事な戦いぶりは、高校野球ファンなら言わずもがな。
さあ、お盆が終わり、甲子園が終われば、
一気に秋の気配が深まります。
ところで、我が秋田の新チーム動向はどうなのでしょうか!?
センバツへの戦いが、もうはじまっている。
甲子園も、準決勝まできたんですね。
しかし、勝ち残っているチームの、
その打力のすごさったら、半端じゃないです。
高校野球は、打てなきゃ勝てない、
まさに今のセオリー通りのシナリオです。
140キロレベルを、いとも簡単に打ち返す。
別にピッチャーのレベルが低いわけでない。
それ以上に、打者の能力がすごいんですね。
全国の強豪は、だから強豪なんです。
体つきからして、違う。
何食べてるんでしょうか!?(笑)
世界中で、そしてまた日本で、
氷水を頭からかぶる著名人の皆さんのニュース、
みなさんもご覧になったかと思います。
ALSという難病の研究支援のために、アメリカから始まった動き、
氷水を頭からかぶるか、100ドルの寄付をするか、
別に両方でもいいらしいですね。
自分なりの決断を選択するということらしいです。
いろいろ賛否両論あるらしいですが、
他にも、いろんな支援や寄付はありますが、
こうした広がりが、きちんと必要なところへ、
しっかりと届くのなら、意義がある。
私は、そう思う。
ビールを頭からかぶったことはありますが、
氷水はさすがにないですね。
かぶらないから、悪だとか、
かぶって寄付をしないからダメだとか、
まわりが、とやかく言う問題ではないことは確かです。
氷水がスポーツ界では「祝福」を意味する、
だから野球選手がサヨナラで水かけてるのね、
今さらですが、勉強なりました。
明日あさっての二日間です。
秋田市牛島東3丁目にて、完成内覧会です。
秋田銀行牛島支店様、セブンイレブン様そば、
秋田市内の皆様、どうぞご来場ください。
お問い合わせは、秋田店まで。
連絡先 018-869-7330