絶対に安全と言われていた中で起こった、大惨事。
詳細がいまいちよくわかりませんが、
想像を絶する状態であったことだけは間違いない。
どんな事情があったにせよ、
どんな背景があったにせよ、
こういう事件は、胸が痛む…。
新幹線、乗ったのはいつ以来だろうか!?
本商品を買うと、オマケで付録がつく、
最近のこうした付録商法は、もはや珍しくもない。
むしろ、付録が本商品を上回る、そんなケースもある。
昨日のお隣は、昼時がすごかったのなんの!!
はい、ヒーローヒロインセットの初週末だったんですね。
「〇〇を買うと、もれなく△△をプレゼント」、
通販なんかでは、もれなくもう1個つけちゃうよなんてのも、
だったら、その分値段下げればいいのにと思うのは私だけ!?
付録モノには、未来はない。
まあ、だから付録に頼らざるをえないんですが、
まさに、負のスパイラルであり、その先に待っているものは…。
本商品で勝負できないというのは、実に怖いことですね。
なでしこジャパンの応援で、
日曜の朝早くから起きていた方も多いのでは。
無事、本日のゲームに勝利。
見事、4強入りを決めました。
素晴らしい結果ですね。
結果こそすべて。
勝ちは勝ち。
価値ある勝ち。
さあ、あと二つです。
いよいよ東北地方も梅雨入り。
例年よりかなり遅かったようです。
まとまった雨も、いつ以来だろうか、
ちょっと記憶にないレベルです。
梅雨時期は、洗濯物の悩みだったり、
生活にも少々影響が出ることもあります。
うまく乗り切って、夏を迎えたいものですね。
給食費の未納問題について、ビックニュース。
これは教育界が抱える闇、全国的な流れですが、
どこも頭を抱える、シビアな問題として、必ず話題になります。
そんな中、埼玉県のとある公立中学校4校が、立ち上がった。
給食費3か月未納が続く43家庭に、お便り送付、
給食停止するから生徒に弁当を持たせるよう求めたとのこと。
「有料なものを手に入れる時は、それ相当額の支払いをするというのは社会のルール」
この文言に、40家庭が給食費を実際に納付するもしくは納付の意思を示したとか。
さすがに、子どもが弁当持参だったら、そりゃ大変ですもんね。
弁当イコール未納で、標的になりますもん。
中には、体質的に弁当という子どももいますけれど、
それとは、明らかに異なる、異質な展開が待っている。
ここまでやらないといけない世の中っていうのが、一番悲しいわけで、
今まで、なぜこれができなかったのか。
まあ、行政と学校がタッグを組めば、簡単に解決できる問題、
子ども手当等から給食費を差し引けば、いいのに。
そう思うのは、私だけ!?
どっちにせよ、未納問題に一筋の光が差したという事実、
親のモラルが問われている。
ところで、我が能代市はどうなんでしょうね。
日本女子サッカーなでしこ代表が、
予想通りに決勝トーナメント1回戦を勝利、
はい、女子強し。
完全に男子とは勢いと実力が違います。
なでしこは、プレーにアイディアと華がある。
自由と言えば語弊がある、でも縛られていない、
時々、監督から注意を受けることもあるけれど、
それでも、監督はまず許すという信頼関係。
観ていても、本当に楽しそうだし、
何より、期待感が違います。
前大会で世界のトップチームとなった、日本女子。
次のオーストラリア戦も、さらに期待です。
点が取れなきゃ決勝トーナメントでは勝てないって、
男子は、聞いてるんでしょうか!?
その通り、是非とも響いてほしいですね。
能代山本で、またもや火事発生。
あまりにも連続する火事に、不安を覚える人も多いのでは。
昨日の火事は、不審火の可能性もあるとかで、
ますます、怖い。
ここ数日というか、ずっと天気が良く、
乾燥状態となっている能代山本。
注意喚起も街中に流れていますが、
今一度、火の用心を。
次なるステージへということで、
卒業という選択が、特に芸能界では多いですね。
まあ、通過点というか、次の道というか、
ある意味、メンバー入れ替えによる若返り、
昔から、アイドル系では当然のことでした。
しかし卒業してから、さらに第一線で活躍するのは、
それこそ、至難の業ですよね。
宝塚系では、成功例が多いですが。
初期からのメンバーであれば、やはりグループにとっては、
非常に大きな意味を持つ。
昔を知るファンにしてみれば、やはり寂しい限り。
私なんかは、卒業してほしくないという派ですが、
昨今のメンバー激増パターンは、正直ついていけません。
だって、覚えられないもん。
この発想は、歳でしょうか!?
携帯事情が、また変わるとか。
現行の、090と080ではもはや、
番号の枯渇が予想されるとかで、
次は、「060」案が有力なんだそうです。
スマホ複数台所持とか、タブレット端末とか、
しかし、すごい時代ですね。