昨日の午後から今日にかけて、
我が能代市は本当に過ごしやすい気温と風、
ようやく猛暑酷暑から解放され、
生き返った感じです。
ここ数日は、エアコンも悲鳴を上げるくらい、
本当に暑かったのなんの…。
一気に秋へまっしぐらか!?
さぁ、秋ははサンマだ!!
でも、今年もサンマが不漁!?
マジで今のところ最悪ペース!?
今年こそはと、思っていたのに…。
残暑は、もうちょっとあるのか!?
我が家はビールもですが、焼酎の消費量が、
本当過去最高ペースなんですが。
日本の夏と言えば、花火ですが、
全国各地で、花火大会が中止、
花火業者さんたちは、死活問題であり、
本当に危険な状況なんだとか。
これも影響しているのか、
あちこちで、非公表なる隠れ花火、
少しずつ増えています。
コロナに負けず、みんな元気になろう的な、
そういう意味合いで行われるミニ花火大会、
先日も、「ドーン」、
なんだなんだと、我が家は大騒ぎ、
あ、花火であったのねで落ち着きましたが、
日本の夏の代名詞である花火、
この伝統は、消すわけにはいかない、
そうしているうちに、夏が終わる…。
何か良い作戦はないものか?
この人ならやってくれるんじゃないか、
そういう期待を強く抱かせる、
はい、池江選手の復帰レースでしたが、
26秒32というタイムの凄さ、
テレビで見ましたが、こっちも泣ける、
本当に、頭が下がる以外にない。
ブランクを経て、競技人生の再開、
それだけでも大変だろうに、
それでも、これだけで泳ぐんですからね。
頑張れ、池江選手。
あなたの笑顔は、日本一です。
壁紙メーカーさんの仕入れ先工場火災により、
一部商品の欠品が発生しております。
現在新築および増改築中のお客様には、
多大なるご迷惑をおかけすることとなります。
メーカーさんより、随時最新情報は届きますが、
完全復旧までは、ある程度日数がかかるようです。
代替品等への切り替えなどが必要な場合があります。
該当するお客様には、担当よりご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
能代の夏は、こんなに暑い!?
梅雨明け宣言がないと思えば、
強烈な熱波に襲われたり、
しかし、この高温は要注意です。
命を落としかねないレベルです。
適度なエアコン、水分補給。
毎日、めっちゃ飲むんですけど。
みなさん、どうにか乗り切りましょう。
能代市内某所の現場から見える米代川、
実に川がきれいなんですが、
今年は、鮎が釣れないそうです。
そういえばこの夏、鮎を食べてない。
田舎の鮎は、マジで美味い、
食べに行くにも、行けない、
こまったもんだ。
かねてより進めておりました、
市内某所のサンワシステムトラス倉庫、
このほど完成の運びということです。
今日はあまりにも暑くて、車から降りて数秒、
ぐるっと見て回ること断念…。
各種検査を行い、お引渡しへ。
ご用命、心より感謝申し上げます。
サンワシステムトラスを活用した建物、
木造でワイドスパンの大空間を実現、
どうぞお気軽にご相談ください。
世の中うまくいかないことが多いですが、
あれって思うことも多いですが、
そこから、学ぶことも多い。
下を向かない。
前を向く。
成功のイメージを持つ。
やればできる。
子どもの世界も、大変ですね。
勝負ごとに、たらればは禁句ですが、
勝ちは最高の成長の糧。
新型コロナで、世の中がガタガタですが、
できる幸せと喜びを胸に、
大きく成長してほしいです。
しかしお盆から、激動の毎日でした。
さすがに、疲れた。
秋田県民にとって、嬉しい話題、
はい、秋田県北秋田市出身の、
中嶋オリックス二軍監督が、
このほど1軍監督代行となりまして、
采配後、見事に連勝を続けている、
チームの雰囲気が、格段に良くなったとか。
現役中は、各球団を渡り歩き、
1軍実働年数が29年という、
とてつもない歴史を持つ選手でしたが、
選手の気持ちや想いがわかる人だと思う。
栄光と実績、苦労と我慢、
本当に申し分ないと思います。
今後のオリックスに、大注目ですね。
国は、取れるところから取る、
はい、またタバコが値上げだそうです…。
一箱200円台のあの良き時代から考えれば、
もはや高級嗜好品となったタバコ、
今の世の中は、タバコは害悪であり、
肩身の狭い思いばかりです。
この税金の使い道ってのは、
喫煙者が決めるってのはどうでしょう?
何のための財源確保なのか、
非常に腑に落ちない部分が多いのは、
私だけでは、ないはず。
え、じゃあやめるかって?
やめるわけが、ないでしょうに。
それより、消費税減税はどうなった!?
過去最大の経済の落ち込みですけど。