株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『仕様の違い』。

2012.09.05

仙台に行ってた時の話なんですがね。

とあるメーカーさんの素晴らしいショールームでの話です。

 

地元の工務店さんが、お客様と使用する設備について、

最終確認する上での詳細の仕様決めをしていました。

「これはこの展示と同じです」

「ここはこれではなく、こっちになります」

一つ一つ、確認しながら隣りで話している、

「うんうん、わかりやすい説明だ」

聞こえてくるんですが、時々ふと感じることがありました。

 

住宅設備というのは、星の数ほどメーカーさんがあるわけではないですが、

ショールームが近くにないメーカーさんは、採用の対象にはできません。

実際に使用するモノを、見ないで決めるのは個人的にもおススメできないですから。

なので正直、秋田県内ならせいぜい5社くらいからの選択になります。

そしてどの会社でも、見積もり金額ベースとなる「標準」というグレードがある。

実はここがポイントなんですよね。

 

何が使われていて、何が入っていて何が入っていないか、

会社によって違うということです。

例えばA社とB社、同じメーカーさんのユニットバスでも、

何が入っていて、何が選べるのか、そしてどういうグレードなのか、

微妙に違うんです。

 

聞こえてくる説明と、サンワ興建標準仕様が、

こうも変わるものかと思ったんですよね。

 

単純に金額だけで判断すると、よくこういうマジックにはまります。

もちろん、あとで変更はできるけれど、追加金額が発生するというケース。

A社では、好きなモノを選んでも金額アップなし、

B社では、好きなモノを選んだら、あとで数十万アップなんて、

残念ながらマジメにある話です。

 

仕様の違いについて、会社によって違うことを知っておきましょう。

どこでも同じではないのです。

標準グレードと言っても、会社によって異なるということです。

PAGE TOP