秋田県北の空の玄関口、
大館能代空港のレストラン、
ポートワンさんの6月限定イベント、
「デカ盛りチャーシューメンDX」
以前、このブログでも取り上げた、
はい、例のすごいアレですけど、
この間、仕事の帰り道に、
食してきた話です。
この日は、本当にたまたま、
行けたんですけどね、
1日20杯限定だって!?
え、そうだったの!?
そりゃ、危なかったって話。
お店に入ったら、先客さん、
私の右の麺ズは、塩。
私の左の麺ズは、醤油。
なので私は、味噌にした。
お昼時でしたので、続々と、
お客様が来てましたけど、
お一人様来店者は、ほぼこれ一択。
しかしみんな好きだね。
その他女性はだいたい、
あと都会に戻る男子系は、
ランチを頼んでたかな。
食後のコーヒー100円飲み放題、
それは搭乗客にはとてもありがたい、
そういうサービスなんでしょうねとか、
そんなことを思いながら、待って待って、
はい、いよいよご対麺。

ヤバいよね、こういう系って、
よく写真と実物は違いますって、
そういうことがあるんですけど、
まさに、肉祭り最強レベル、
写真と実物、いや実物負けてねえ。
やりすぎ乗せすぎ盛りすぎ、
肉の花盛り大満開状態で、
しかも、唐辛子の赤さが、
攻撃的フォルムをさらに高める、
これは、もうやるっきゃないよね、
気合入れて、食べました。
麺食ってるのか肉食ってるのか、
これはラーメンだ、いや肉だ、
頭がよくわからなくなりますし、
こんなにも、ラーメンが、肉が、
マジで減ってかないのは、
過去最高クラスです。
チャーシュー300グラムに、
麺が330グラムでしたっけ、
とてつもないボリュームで、
言っときますけど、私は、
大食いではありませんけれど、
ナイスゲームでした、
時間かかったけど、完食した。
ラーメンで1500円というのは、
いつもの私なら、ノーセンキュー、
でも、このくらいぶっ飛んでるなら、
それはそれで、認めましょうと、
このメガ盛り企画を思いついた人、
そしてこれをGOさせた責任者の人、
まさに、ナイスポートワンです。
お見事でございました。
さすが、ネット全国版にも、
情報が載ったラーメンです。
6月はあと1週間ちょっと。
行ける人は、行った方が良いぞ。
食べれる人は、食べた方がいいぞ。
でも、ラーメン食べて、
ほぼ汗かかないって、
奇跡というか、謎レベル、
つまり熱々さは、ほぼない。
ま、そのくらいはご愛嬌ですよ。
普通であればマイナスを、
大きく上回るほどの、
ネタ感満足感満腹感です。
ええ、ナイスポートワン。