「このあいだの東京、ラーメンは?」
はい、もちろん行かないわけがありません。
何とか調整して、品達さんへ行ってきました。
え、遊びありじゃないかですって!?
いえいえ、だって研修先宿泊先のマジ目の前ですもん。
別に途中下車したわけでもないですし。
この日も、日本全国から来たであろう来訪者が多かった。
私は品達さんでは、なんつッ亭さん、つけめんTETSUさん、
そして金澤濃厚豚骨ラーメン神仙さんが体験済みです。
今回は、どこにしようか迷ったんですが、
初チャレンジしようと、歩いている時は思い、
せたが屋さんか麺屋翔さん狙いであったのですが、
しかし両方とも激混みの様相、
私に与えられた時間はわずか20分弱、
今回はつけめんは無し、そして辛いのは無理ということで、
前回同様、結果的に神仙さんが当選となりました。
ここのラーメンは、もっと評価されてよい、
まわりがあまりにもビックネームですので、
品達さんの中では、比較的入りやすいですが、
個人的にはすごく好きな一杯です。
今回は、豚骨味噌にしようと思ったのですが、
最近、豚骨味噌系をほとんど食べていないせいもあり、
オーダーは、前回同様の豪華濃厚豚骨らーめんの大盛り。
はい、ドン。

濃厚ド豚骨醤油系の極み、ここにあり。
とろみと旨みがすごいです。
細麺が、ガッツリ吸い込む絡まるラーメンです。
濃厚だけど、くどくない。
非常に手間暇のかかっている一杯です。
さすが東京価格です、1000円を軽く超えますが、
是非とも一度食べてもらいたいお店ですね。
これは昼の部であり、マジで夜の部も計画してたんですが、
研修後の全体懇親会も途中退席、
ホテル部屋に戻り、缶詰め仕事モードで一歩も出ず、
まさかの夜の部、結果断念という、
悲しい東京の夜となりましたとさ…。