株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『一流になるには一流を知れ』。

2019.07.01

はい、いわゆる一流になるには、

考え方はいろいろあるのでしょうが、

「とにかく一流に触れ、一流を知ること」

私は、こう言われて育ちました。

実際、いろんな経験をさせてもらった、

そう、育ててもらった恩返しでもないですが、

ということで、はい、こまちスタジアムへ。

 

我が秋田に、我が読売巨人軍ですよ、

これ以上のチャンスタイムはない。

どれだけジャイアンツ愛がすごいのか、

そういう中で育ったわけですので、

正月早々から、このプロジェクトは進行、

ただ、予期せぬ事態やいろんなことがあって、

当日観に行けたのは、ある意味奇跡!?

私は、半ば諦めの境地であったんですが…。

何はともあれ、用意したチケットが、

何とか無駄にならずに済みました。

さすが地方のジャイアンツ熱は高い。

秋田は特に、そうですね。

今回もまた、ヤクルト主催ゲームですが、

球場の7割は、ジャイアンツ贔屓、

そんな空気がプンプンしておりました。

 

テレビで知るスーパースターが、目の前にいる、

これ以上の刺激と興奮があるでしょうか。

感じてもらいたい、一流の雰囲気。

一流のオーラは、立ち振る舞いからして違う。

プロのスピード、プロのパワー。

すべてが一級品であり、すべてが絵になる。

我が王子は、どう感じたか。

それは、今後の彼次第。

そして、今回無理くり引っ張り出した面々、

まあ、喜んでくれたことでしょう。

 

あ、秋田のスーパースター芸能人様も、

私の隣前の前、約4メートルにいらっしゃいました。

やっぱりサインもらえばよかった!

 

私のこの大変な1ヶ月は、あと2週間を切りました。

本当に、怒涛の連続の毎日が、まだ続く。

 

 

PAGE TOP