株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『この流れは誰得なのか』。

2019.07.23

某お笑い大企業をめぐるゴタゴタ劇、

風があっちに吹いたり、こっちに吹いたり、

目まぐるしく状況が変わっています。

 

私はこの話題、正直詳しくないのですが、

要は、反社会的勢力と関係を持ち、

ギャラとしてなのか、結果お金をもらった、

これを会社には、もらっていないとウソついた、

会社はこれを信じて、擁護のため頭を下げ続けた、

しかし、実はもらっていたことがやはり発覚、

おまえら、一体どうなってんのやと、

これに切れた会社が、ふざけんな契約解除だ謹慎だ、

すいません、世間にも説明するので謝罪会見させて、

いや、事実確認をもっとしっかりやってからだ、

こんな流れであったはず。

 

今では何だか、会社が完全悪として、

全方向から叩かれてますけれど、

私はこの流れ、おかしいのではと思うんです。

まずは張本人たちが悪いこと、どこいった?

まわりの芸人仲間がそれぞれに、

自分の会社のことをボロクソに好き勝手言う、

経営陣が交代しないと、辞めるとか、

だったら、ウソついた方も辞めるのが筋、

社長会見が、実にまずかったわけですが、

それでさらに、経営陣だけ叩かれるのは、

この流れ、誰得なんでしょうか?

 

冷静に考えて、内部分裂は末期的です。

事態は早急に終息させた方が、

どっちにとっても、ベターなのでは。

 

というか、ウソついたのが一番悪い。

私は、やはりこれだと思う。

逆に評価や好感度が上がったとか、

それって、おかしくない!?

そもそものウソついた責任は、

いつの間にか問題ではなくなり、

引退はしないけど、会社には噛みつき、

それをまわりが擁護し始めたこの流れ、

喧嘩両成敗が最低でも妥当だと思う。

 

極論は、当事者間で解決すればいいだけで、

まわりがあまりどうこう囃し立てるのは、

まさに現代の悪い風潮でしかない。

何とか最後、笑いのネタで終わってほしい。

それが許されるのが、この企業ではないか。

PAGE TOP