株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『延長だけど新しい生活様式』!?

2020.05.05

新型コロナウイルス感染拡大により、

緊急事態宣言が今月末まで延長されました。

まあ、妥当だろうと思う反面、

特定警戒都道府県以外はですね、

「まだ続くの!?」

そういう印象を持っていると思います。

 

どうしても、感染拡大の差がありますので、

ゼロ県岩手をはじめ、少ない秋田もそう、

そこまでするのか的風潮になる、

国も、このまま自粛継続は経済的にマズい、

大丈夫そうなところから、徐々に解除へ、

そうして作られたのがですね、

「新しい生活様式」、です。

 

基本的には、自粛的生活ですが、

買い物やスポーツ、飲食もOK、

働き方も、まだ限定的ですが仕事OK、

でも、これって本当大丈夫なんでしょうか?

というか、新しいのは解除だけで、

あとはすでにやってることだけだし…。

 

これが行われると、どうなるのか、

はい、いわゆる規制が厳しい所から、

規制が緩い所へのヒトの移動、

これは確実に起こります。

自粛と言ったって、その通りにはいかない。

地方はまさに、これからが勝負なのです。

特定警戒都道府県からの流入、

これ如何によっては、マジで第二波が地方で、

何が心配かって、これが一番心配です…。

 

生命と経済の両立に舵が切られようとしている、

それは絶対にできないし、ダメだとなり、

それで緊急事態宣言であったはずなのに、

私は、段階的解除はまだ早いと思う。

 

これからの一か月が、緊急事態の収束のために、

本当に大事なものであるのならば、

生命と経済、両立に配慮した取り組みは、

まだ先ではないかと、私は思う。

日本全体で、緊急事態宣言は延長だけど、

どこどこでは、新しい生活様式って、

ずいぶん苦しい説明ではないか?

 

専門家の先生方も、かなり揺らされている。

感染系のプロフェッショナルであるが、

経済のプロフェッショナルではない、

そこに政府や経済団体系の圧力、

そりゃ、普通はこうなりますよね…。

 

出口をどこにするのか?

封じ込めか、共存か?

国の目指す先が、見えないのが怖い。

一般的に考えれば、

順序としては、緊急事態宣言の解除、

そのあとに、新しい生活様式では?

そしてこれに各都道府県単位での判断、

国は緊急事態宣言延長でも、

県は自粛休業要請を解除するなんてなれば、

こうなれば、もはや責任は誰になるのか、

正直、なすりつけ!?

PAGE TOP