このお正月の話ですけど、
今回から年賀状やめました、
そういうご家庭がですね、
相当増えたようでして、
いわゆる、年賀状じまい、
この元日配達の年賀状が、
前年から3割減だったとか。
これを全盛期から見れば、
8割減だそうです。
日本のお正月の伝統が、
日本郵便の値上げにより、
年賀はがきが63円から85円、
じゃ、もうやめるわって話、
一気に加速したカタチです。
来年は、もっと減るだろう。
まあ、SNS台頭の今です。
年賀状という形式にとらわれず、
新年の挨拶は、いくらでもできる。
でも、届くと嬉しいのが、
ええ、年賀状なんですよね。
というわけで、実は…、
我が家も今回から年賀状じまい、
しちゃった派なんですが、
でも、届いてる方々には、
それはやっぱ、お返しだ、
はい、ちょっと遅れますが、
そこはご容赦くださいませ。
でも、はがき85円ってのは、
やっぱ、当然理解は得られない、
やる前からわかってたこと、
日本郵便さんの経営ビジョンが、
私には、さっぱりわかりません。
最終的に自己都合による値上げで、
多くの客離れを起こしてしまった現実、
かなり致命的だと思う。