株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『こっちもやっぱりか』!?

2025.06.18

国内洋上風力の風向きが、

完全にアゲインストとなりました的な、

それを印象付けるには十分すぎる、

そういう報道がまた出ました。

 

先日、北羽さんがトップで報じましたが、

能代三種男鹿沖で先行計画する、

M菱企業連合が、まず先に出た、

採算ベースに乗らないとして、

事業の再検討を示唆している中、

八峰能代沖で、次に計画している、

〇NEOS企業連合も、それに次いで、

事業の採算が厳しいということで、

こっちもやっぱりか…的な、

そんなことになってしまったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資材高騰や円安の影響、

当初公募段階から大きくコスト増、

情勢が変わったと言えば、

そうなのかもしれませんが、

最近この手の話が、多すぎませんか?

 

やるやる詐欺一歩手前みたいな、

状況が当初から変わったので、

やっぱできませんって、

当初の金額では無理ですから、

どうにかしてくださいって、

世の中いったい、いつからそれが、

通るようになったんですか?

そう感じるのは、私だけ!?

 

まあ想定を上回る数々、ダメだこりゃ、

そのくらいの危機感なんでしょうけど、

ぶっちゃければ、もはや洋上風力は、

たぶん無理なんだろうと、

そんな感じなんだと思う。

 

となれば、国のプライドも何も、

もはや、あったもんじゃない。

面目も体裁もないねって話。

再エネへの移行というビジョンは、

洋上風力ありきでしょうから、

もう政策から見直しのレベルです。

 

そして洋上風力は今となっては、

始まる前に、もうすでに、

オワコンなんだとしたら、

能代市の未来は、残念ながら、

お先真っ暗になるということ。

 

はい、相当ショックなんですけど。

ちょっと、立ち直れないレベル。

どうして、こうなった!?

PAGE TOP