「〇〇に、8時10分前に集合」
あ、〇〇はどうでもいいんですが、
あなたなら、こう言われたら、
何時に来ます!?
①7時50分
②8時7、8分
以上の、2択です。
これが今密かに話題となっている、
8時10分前論争なんですって。
私は問答無用の①7時50分な人間、
8時の10分前ですよね?
遅れないように集合しといて、
そういうことですよね?
しかし、今の若者世代には、
これが通用しないとかの、
はい、ウソのような本当の話、
今の若者世代は、8時10分前、
その答えは、②8時7、8分、
マジで、そうなんだって。
ジェネレーションギャップというか、
昭和平成令和で変わる、モノの概念、
我々昭和世代とは、20分もの差が、
生まれてしまう、この現象、
まあ、こんだけ感覚が違うので、
令和をなかなか理解しようにも、
そりゃ、できませんよねって話。
8時10分のちょっと前、
8時7、8分に来る若者を、
どうか怒らないでくださいって、
ゴメン、関わりたくないわって、
そういう世の中になるのが、
一番ダメなんだと思うけど、
ゴメン、生きづらいと思うのは、
私だけでしょうか?
我々が合わせるべきなのか?
いや、若者が合わせろと、
そういう場面が、多すぎるのは、
気のせいでしょうか?
