株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『おとも苑食堂②』。

2025.08.04

「毎日昼ラーメンなんですか?」

いえ、そんなことはありませんし、

たまにはしっかり定食をって、

健康には、一応気を使ってます。

 

とはいうものの、朝は一切食べない、

そして、夜もコメはまったく食べない、

昼に、だいぶラーメンが続くとですね、

カラダが切実に白米を欲してくる、

これ、マジな話です。

 

たまにコメ食いたいモードになります、

よし、それでは大変急ではありますが、

おとも苑食堂さんに行こう、

およそ2年半ぶりになりますが、

行ってきた話です。

 

今さら説明不要の能代の超有名店、

能代イチのボリューム&コスパ、

その凄まじさたるや、ヤバい。

ここは、ラーメンも有名ですよね。

うん、食べたことないけど。

 

今は11時45分スタートなの、

知りませんでしたけれど、

11時40分にはオーダー開始で、

私は当然、からあげ定食オーダー、

5番の番号札で待機。

この順番でいえば、食べられるの、

たぶん1時間後くらいかなと、

超気長に待つ覚悟はあったが、

まさかまさかの4番抜きで、

私のからあげ定食が1番最初にという、

はい、ミラクルサプライズ発動。

 

 

 

 

 

 

 

 

パッと見、普通感があるけど、

マジでね、マジかよ!?的な、

超ド級、レべチな迫力なの、

わかりますでしょうか?

 

からあげ1個の大きさが伝わりますか?

〇ァミチキや〇チキとほぼ同サイズ、

それが、8~9個もあるって、

最初から持ち帰り容器購入なんて、

最初から完食目的じゃないなんて、

おとも苑食堂さんくらいですから。

 

しかし、トラッドな味つけに、

心もカラダも、ホッとするわけです、

小鉢やみそ汁なんかもですね、

昭和のばあちゃんチックな、

ノスタルジーさ全開でして、

腹いっぱい、一食分食べられて、

〇ァミチキや〇チキとほぼ同サイズの、

いわゆる食べ切れなかったからあげを、

4、5個も持ち帰れてですね、

これで、950円ですからね。

普通に考えれば、2000円、

でも全然おかしくないのです。

 

 

 

 

 

 

カツカレー人気もすごいらしいけど、

私は絶対、からあげ定食フォーエバー、

お腹いっぱいにもなるけれど、

胸いっぱいにもなるんです、

また行こうっと。

 

PAGE TOP