麺屋あさひさんのですね、
限定特製辛味噌ラーメンが、
今月からスタートしてると、
情報は入っておりました。
私の記憶が確かなら、
前もやってますよね、これ!?
確か辛みフェスのグランプリ獲った、
そういう類いだったような、
ま、どうせ無理だとスルーしてた。
そもそもですね、
辛さお子ちゃまレベルの私が、
辛い系に耐え切れるのかと、
もう、そこは不安でしかなく、
数日、知らないふりしてましたが、
食べられる食べられない関係なしに、
気になるよね、めっちゃ気になる。
私の中のワル魔がついに囁いた、
「行っちゃえよ、食っちゃえよ」
まるで清水の舞台から飛び降りる的な、
意を決して、行ってきた話です。
限定特製辛味噌ラーメン、
旨味と辛さが癖になる一杯、
このフレーズにやられたんだよな、
その旨味とやらが気になるわけで、
辛さを超えた者だけが味わえるという、
その旨味の世界をしっかり感じたいと、
はい、やるからには遠慮なし、
当然の大盛りでご対麺。

うん、まさに This is RED、
ネギと肉のホワイトとのコントラスト、
もうビジュから絶対辛いよこれ的な…、
ちょっと、一人罰ゲームみたいな心境!?
スープの超オレンジレッド具合が、
食べる前から、もう冷や汗を誘発する、
そうだ、ならば辛さを感じる前に、
その前に食べ切ればいいんだ作戦で、
意を決して戦闘開始です。
ズルル、ズルル、ズルズルル、
辛いよ、やっぱ辛いんだよ、
あれ、でもいけるぞこれ!?
ん、辛いけどいけるぞこれ!!
なるほど、辛さの先にあるという、
旨味ってやつが、実に素晴らしい、
まあ辛いんだけど、辛さじゃないのが、
しっかりと、ビンビンくるんです、
その旨味のパワーが、マジでお見事、
これに溶き卵がインされていれば、
大〇門さんのアレに相当近い感じ、
これでわかる人にはわかるでしょう、
能代市民には、超絶マッチする味、
まさに癖になる系です。
辛いの好きな人でなくても、
これは食べてみる価値、大アリ。
はい、気合いで何とかなるもんだ、
昔はこういうのばっか食べてたの、
ふと、思い出しましたけれど、
ぶっちゃけ、食後1時間程度、
毛穴が開きっぱなしで、
汗が止まりませんでした…。
限定特製辛味噌ラーメン、
まさに超絶旨辛いいね!!
そして早く濃厚豚ソバ食べたいです。