10月4日と5日にかけて、
やびなさんで行われてた、
「数量限定 純煮干しsoba」
特に5日の方はですね、
この日限定30食での、
4日とは違った出汁感に、
仕上げておりますのふれこみ。
そう、改バージョンが出されたと、
情報だけは知っていたけど、
どうしても行くことができず、
ひっそりと泣いてた私です。
翌月曜日になってもですね、
マジで後悔だけが残っている、
おや、張り紙もまだ残っている!?
張り紙、開店時間が近づいても、
あれ、剥がされないぞ!?
これは、まさかの、まさかか!?
実はこの日は、某近隣店の新ネタ、
鶏ラーメンも気になってたけど、
やびなさんがこの後少し長休みに入るので、
やっぱ、この日はやびなさんだなと、
もしもがなくても食べておこうと、
そう思ってたわけですので、
10時半すぎにお店にインしたら、
昨日の改バージョン、3食くらいだけど、
出しますよの神のお告げが!!
はい、来たー!!
やったね、マジで。
こんな時間で楽々PPゲットとは、
良いのか、こんなラッキーで!?
もうお店を離れないで、
続々と駐車場にインする、
やびなさん好きさんたちと、
その時を待っていましたが、
まあ、私はPP確定なので、
焦りも何もありませんでしたが、
開店前の張り紙では、
純煮干し提供が4食になってた。
最後の1人は相当なラッキーさんだな。

ということで、超幸運にも、
「純煮干しsoba改」 限定4食、
この日の一番手で、
ご対麺してありつけた私。
某プロやびなーさんにインスパイアされ、
この日は私も珍しく、ごはんのチョイス。
ええ、汁の一滴すら残さないモード、
このやる気が伝わりますでしょうか?

はい、純煮干しsoba改バージョンは、
そのブラッシュアップさが、ヤバい、
磨きに磨き抜いた感が、半端じゃない、
エグみを減らして、旨味がさらに強烈、
なるほどね、純煮干しの出汁感を、
ここまで昇華させてきたかと、
この日はペッパーすら自ら禁止とし、
この純煮干しsoba改のすごさを、
しっかりと、違いを舌に刻みました。
舌や鼻の感覚を試されているかの如く、
神の試練についていくので精一杯ですが、
もちろん、当然の完まく。
やびなさんの純煮干し、恐るべし。
美味すぎて、困る。
しかし、どこまで神なんだ!?
ちなみに私に煮干しを覚えさせたのは、
はい、やびなさんです。
さあ、では次は鬼の一手、
そうです、いよいよゴクニボ系を、
今月に是非やってほしいの超希望。
煮干し強化月間らしいので、
これは何かが起きる予感!?