株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『ラーメン 壽我』さん。

2025.11.05

大館市方面にまとまった用事、

ということで、これは大チャンス、

はい、タウン情報さんのですね、

ラーメンスタンプラリー掲載店、

さぁどこへ行こうかと、自分会議。

 

あまり難しい読み方過ぎて、

これまで存在は知っていても、

ご麺なさいでスルーしてたお店、

「ラーメン 壽我(すが)」さんへ、

行ってきた話です。

 

タウン情報さんにはですね、

壽我ブラックが載ってますけど、

ここは、濃厚コッテリ味噌ラーメン、

鶏白湯スープベースの超濃い系が、

各方面から人気が高いことは、

事前にリサーチ済みです。

 

ちょっと着丼までは、

少し時間かかるお店だけれど、

丁寧な応対が好感度大、

そのくらい、待てってレベル。

さあ、それではいきましょう、

濃厚コッテリ味噌ラーメン、

麺大盛りが、はいこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

見るからに、濃厚チックさは、

しっかりと伝わります。

鶏白湯をベースとして、

甘系味噌でまろやかさをプラス、

このお店の最大の特徴であるのが、

このトロトロ具合な味噌スープ、

これは、寒い時期には最高でしょうね。

 

ゴメン、上手く表現できませんが、

私には、ちょっと懐かしさを感じる味、

能代のラーメン哲学さん的な味噌に、

二ツ井の食道楽さんのザザーメン、

これをを足して割ったような、

そんな味って感じかな。

 

とにかく、濃厚だけども、

甘さが、強烈に前面に出てる、

もうちょっと辛いパンチがあっても、

全体が引き締まるんじゃないかと。

でも、すごく私は好きな部類です。

濃い味噌って、やっぱ素敵よね。

 

まあ、プレハブ小屋店舗という、

実にユニークな佇まいですが、

入店したら先にオーダー、

そして先に会計も済ますという、

これも、オリジナルスタイル、

パッと頼んで、そして席で待って、

そしてパッと食べる。

持ってきてくれるけど、

食べたら、自ら持っていく。

このルール、覚えておきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

スタンプラリーですけど、

これで、ようやく5店舗目!?

はい、やる気はあるけど、

なかなか、タイミングがね…。

県南は、いまだにゼロ。

だめだ、こりゃ。

 

PAGE TOP