その時が来る前に、さっさと、
日本から海を渡ったカタチの、
ドジャースの背番号11ですが、
苦悩の連続が続きます。
というか、今のこの結果は、
わかりきってたことでして、
ロッテファンじゃなくても、
プロ野球ファンなら周知の事実、
ほぼ、想定通りじゃないかと。
日本ですら、年間を通じて、
ローテーション守れないのに、
規定回数投げたことないのに、
日本ですら、圧倒的に、
チームを勝たせたことないのに、
メジャーで通用するわけがない、
そりゃ、そうでしょって話。
今、自慢のストレートだって、
投げる毎に、スピードが失われ、
そもそも、肝心のコントロール、
実は、昔からないんですから、
毎回、苦しいピッチング、
日本ではそれなりに取れていた、
空振りや三振が、全然取れない。
そして、先日の中5日なんてのは、
高校時代から甘々だった彼には、
絶対に無理ゲーな話でして、
はい、投げ続ける体力がですね、
昔から、ないんですよ。
いつも肝心なところで、
痛いとかケガ防止とか何とかで、
いなくなってたじゃん。
メジャーでも、そのうち、
痛いって言いますよね!?
日本で痛くて、メジャーで痛くない、
そんなことは、ありえない。
先行きは、本当に暗いですね。
浮上のきっかけが、ないんです。
さあ、どうする!?
ぶっちゃけ、ドジャースだから、
まあ、獲っちゃったから、
他で勝てるから感の余裕!?
まあ、チーム事情でずっと、
使われるてるだけなんじゃ、
でも、堪忍袋も限界はある。
まだまだ発展途上だからと、
チームは優しく言ってくれるけど、
はっきり言って、プチお荷物状態、
ドジャースは、今何を思う!?
どうしてこうなったのか?
ポテンシャルは、誰もがうらやむ、
速い球を投げられる素質はある。
しかし、実績は残念ながら、
そこまでではないのです。
それでも周囲が過度に、
大きな期待をかけるから、
完全に勘違いをしてしまってる感、
いやいや、まだまだそんな選手じゃ、
ないでしょって話なんですよ。
がむしゃらさや、ひたむきさが、
全然足りないと思いませんか?
本人が、そこに気づけるか!?
メジャーでも超スーパースターの、
大谷選手投手や山本投手と、
同じなのは、日本人ってだけで、
成績や実績は、雲泥の差です。
荒療治でもないですが、
マイナーに落とすべき選手、
しかし、そういう契約には、
多分、なってないんだろうな…。
これもまた、彼には気の毒というか、
これまで誰も強く言えなかったツケが、
今なんだと思うのです。
大谷選手投手あたりが、
「野球に対する意識が全然低い」
こう、ガッツリ言って初めて、
彼は今後、大きく変わるのかも。
しかしこのパターンは、
秋田県の中学生が、意気揚々に、
県外強豪私立高校に行ったけど、
ゴメン、全然通用しないのと、
同じ構図に見えるのは、
私だけではないはずです。
でも、現実ってこうだよね。
それでも多くの日本人は、
まだ、活躍を期待して、
そして応援するのです。
どうか頑張れ、佐々木と。
それに本気で応えられるかどうか。
正念場です。
