株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『ニプロハチ公ドーム問題』。

2025.10.22

これは県北のトップ都市である、

大館市の話なんですけどね、

でも、ちょっと他人事ではない話、

屋外スポーツの世界で生きる、

そういう子どもたちにとって、

これからの季節はめっちゃ助かる、

ニプロハチ公ドームですけど、

大問題が発生しているとか!?

 

スコアボード電光掲示板が、

いわゆる設備故障により、

もう、ずっと使えない状態なんだと、

私にも情報が入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ、確かこれ去年から、

そうだったんじゃないの!?

タ〇ハンカップ見てたら、

使ってなかった記憶がある。

いや、もしかしてその前からか!?

 

AIカメラ導入でライブ映像見られる、

そういう先進的なドームなのに、

なぜにスコアボードだけ、

こんな仕打ちが!?

 

大館のみなさんへ。

どうしてこれ、そのままなのか、

直すとか、即対応しないのか、

とても理解に苦しみますし、

非常に残念でなりません。

 

直すのに、めっちゃお金かかるの?

というか、直す気ないの?

どうしても直してほしいからと、

陳情とか、相当あるんだろうけど、

それでも動かぬの行政?

 

そうだ、署名活動だとかなんて、

動きもあるそうですけど、

そんな、ぬるい対応って…、

能代なら、まず野球協会が黙ってない、

各種全県大会レベルの試合、

そして東北レベルの招待試合、

ここで、毎年やってますよね!?

 

スコアボードが使えない野球なんて、

はっきり言って、会場変更レベルだわ。

よく恥ずかしくもなく、そして今でも、

そのまま使わせてるわって話。

興ざめの極みでしかないよ!?

 

これ、大館市長に進言できる人、

誰もいないんですか?

いや、市長は今の今まででも、

この問題に対し、見向きもしない!?

なら市議会も、機能していないのか?

そう言わざるを得ない問題なのです。

 

CFの話すらも、ないの?

これは、ニプロさんをはじめ、

広告協賛スポンサーのみなさんも、

絶対、本意じゃないと思う。

 

古すぎて、もう修理できない!?

なら、入れ替えろって話です。

何がどこで、どう止まってるのか?

私が市長ならば、即刻直します。

恥ずかしくて、とてもとても、

いられませんけれどもって、

そんな話だよ、これ。

 

放置している理由が、

もしもあるのであるば、

いや、どんな理由があるにせよ、

これは、おかしいのでは。

 

野球経験者である鈴木知事、

ちょっと大館市長と話してもらい、

この問題、超大至急の解決を、

強くお願いしたいです。

 

なぜにこんなに時間がかかって、

そして、今も直せていないのか、

まずは事情説明と今後の対応策、

聞かせてもらいたい。

 

今月末には秋季中学野球全県大会もある、

でもでも、スコアボード電光掲示板は、

ゴメン、まだ使えねえんだわって、

選手たちが、気の毒すぎません?

これ、闇が深すぎる。

 

よそにはよその事情があるから、

まあ、あまり言いたくはないですが、

例えばこれが、こまちスタジアムなら、

いやいや、マジで何やってんだと、

相当な大クレームと批判対象です。

大館だって、一緒でしょ!?

事態の早期解決を望みたいです。

今後の大館の動きを注視しましょう。

 

そして私の本心はですね、

この話題に触れたのは、

実はこれ、私の悲願は、

だから大館に頼らず、

そう、能代にもドームを。

割とマジで、この実現をと、

ずっと夢見ている一人です。

PAGE TOP