株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『平成の終わりに昭和を思う』。

2018.11.18

平成生まれのお客様が家を建てる時代です。

そのショッキングたるや、凄まじかったですが、

その平成だって、もうすぐ終わろうとしています。

昭和から平成を生きている側からすると、

平成って、すごく世の中が変わった、

そういう印象を受けますが、だからこそ、

昭和の懐かしさが、今際立ちます。

 

昭和はですね、テレビから流れる音を、

ラジカセでカセットテープに録音、

信じられませんよね、今では。

カセット→CD→MDへの変遷、

懐かしい。

 

電話だって、黒電話や公衆電話で過ごした時代から、

今では、誰でもスマホ持っている時代へ。

今の子って、10円握りしめて公衆電話とか、

テレカとか、知らないでしょうね。

あ、ポケベルなんてのもありましたっけ。

連絡がつかない時代が、普通であったなんて、

今では考えられません。

 

パソコンじゃなくて、まずワープロでしたからね。

テレビは、夜になると砂嵐ですが、

それ以前に、チャンネルはガチャガチャ、

たまに映らなくなって、叩いて直るという不思議。

いわゆる土曜は半日学校の、半ドンだったんですよ。

タバコが今の半分以下でで変えた時代。

消費税だってなかった時代。

 

家も、大きく変わったと言われます。

昭和の時代の家と、平成の時代の今の家。

一番違うのは、やはり間取りと広さ。

冠婚葬祭は、家ではやらない。

客間と和室二間続きが、なくなりました。

廊下を隔ててというプランニングは、

今ではもうほとんどありません。

 

昭和の家が、次々と減っていく。

それは、老朽化だけではなく、

後継ぎがいないという問題、

むしろ、そっちの方がメインでは。

 

しかし昭和の家には、風情があった、

そういう建物は、もちろん残していきたいですが、

リノベーションというレベルで済まないケース、

ほとんどの家が、そうです。

 

平成の終わりに昭和を思うと、

少し切なくなるのは、私だけでしょうか?

 

 

 

PAGE TOP