株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『三種の神器なるモノ』。

2019.05.29

戦後日本の国民生活を大きく変容させた、

いわゆる三種の神器です。

白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫、

これがなかった時代があったとは、

今の子どもは、信じられないでしょうが、

世の奥様方のご苦労は、それはそれは、

凄まじいものであったろうと思います。

 

それからまた、時を経て、

時代の流れで三種の神器は変わります。

カラーテレビ、クーラー、自動車、

生活はどんどん豊かになり、暮らしやすくなる。

あまり知られていませんけれど、

電子レンジ、別荘、セントラルヒーティング、

一時、こんなのも流行したとか何とか。

 

そしてさらに世の中はデジタル化、

今度はデジカメ、DVD、薄型テレビ、

これはだいぶ現代の話のように感じますが、

さて、今の新三種の神器と言えば、

洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機なんだそうです。

時短家電全盛期の今ですから、

何となく、わかる気もしますけれど、

洗濯も、食器洗いも、掃除も、

目的は、奥様の家事負担を軽減させるもの、

ん、ということはですよ、

これを旦那がやればいいだけじゃない!?

世の中のこうした動きは、

メーカー側の戦略であることが多いですね。

 

あれば便利、それはわかります。

でも、そこまでいる!?

そう思う私は、昭和の姑レベル!?

 

PAGE TOP