今は週末の金土日しかやってない、
らーめんしののめ屋さんですが、
ここの鬼煮干しをですね、
誰かのインスタで見てしまい、
久しぶりに食べたくなって、
1年ぶりに行ってきた話。
しかし、よくよく考えれば、
週末しかやってない営業形態って、
ある意味、すごいお店ですけれど、
その生き様は、カッコ良い。
特に、落合向能代方面では、
絶大なる支持を得ていて、
週末には、いつ行ってもほぼ満席、
そして必ず知り合いに会う、
本当に不思議だけど絶対会う、
そういうお店です。
さて、肝心の鬼煮干し(大盛)、
はい、ご対麺。

ナイスなフォルムの鬼煮干し。
マイナス要素が、見当たりません。
しかしいつも思うけど、ここのネギは、
もう、バツグンに美味いですね。
鬼煮干しのアクセントとして、
最高の仕事をしています。
そして、前食べたよりも、
バランスがすごく良くなってる感。
いや、もっと鬼具合がすごくても、
私は、むしろ嬉しいくらいですが、
これが最高に好きだという人の気持ち、
ええ、ちゃんと伝わります。
能代でも煮干し系の流れを作った、
その功績は、名誉市民表彰モノです。
また、行こうっと。