株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『国産豚ナンコツ麺』。

2025.10.09

能代イチの中国料理を味わえる、

はい、耀熙さんなんですけど、

この10月に新たな動きがありまして、

国産豚ナンコツ麺なる新メニューが、

爆誕したとインスタで見たもんだから、

ヤバい、これは早々に行かなきゃなと、

そう思ってた矢先の出来事だった話。

 

ええ、まさかの追いサプライズ発表、

この2日間超数量限定ですよの、

やびなさんから麺提供で変更可能という、

超絶ミラクルイベント行いますって、

な、何ですと!?

 

デフォすら、まだ食べてないのに、

コラボ麺で、はじめまして!?

なんて贅沢な出逢い方なんでしょう。

ということで、もちろんGOですよ。

 

8日、同じくインスタを見たであろう、

中国料理 耀熙さんファンの方々、

そして、やびなさんファンの方々、

アクション、マジで早いって…。

あ、私は3番手でございました。

 

ゴメン、麺欲張りさんな私は、

細麺太麺どっちも食べたかったけど、

聞いてみたけど、両麺はNGとのこと、

ならば、太麺より細麺派ですので、

迷わず、細麺でオーダーとした。

ちなみに、PPさんも2番手さんも、

当然の国産豚ナンコツ麺でした(笑)

 

さあ、待つことわずか数分の間に、

店内は一気に満席になりました。

さすが、能代ランチ超人気店。

私がなかなか来れない理由がこれです。

巻き込まれると、昼時間とうに終わる!

 

新メニュー国産豚ナンコツ麺、

楽しみすぎて、ワクワクのドキドキ、

この感覚は、実に久しぶりだ、

はい、その雄姿をとくとご覧あれ。

ついに、ご対麺。

 

 

 

 

 

 

 

ヤバいです、これは大事件です。

もう見た目で美味いメーター、

完全に振り切ってる。

そして、一口食べて吹っ飛ぶ。

これは、すごいヤツだぞと、

私の五感が、ビリビリと震えました。

 

宣言断言します。

この国産豚ナンコツ麺は、

たっぷり海老チャーハンと双璧を成す、

中国料理 耀熙さんの中でも、

トップ看板メニューになります。

 

じっくりと煮込まれた豚ナンコツが、

もう、これでもかと入ってますので、

めっちゃボリューミーさが嬉しい。

能代という地域柄、豚ナンコツ、

あちこちでめっちゃ食ってますけどね、

その中でもこれはトップクラス級、

ご夫妻、本当すごいわこれ。

夜コースでも単体で食べたいレベル。

 

そして毎度思うんですが、耀熙麺、

ネギの花吹雪がすごく綺麗なのと、

実に豊かでコクと深みのある、

この沼るスープはいったい何だ?

 

海老ワンタン麺の時にも感じた、

中国料理 耀熙さんのですね、

麺メニューのレベルの高さ、

ゴメン、私は台湾しか、

行ったことないんですが、

中国本土のスケールのデカさが、

目の前に広がるかの如く、

とにかく、食べ始めると、

もう、箸が止まらないわけですよ。

格別独特オリジナルな美味しさがある。

 

あ、これから食べようとする方は、

必ず半ライスをチョイスしましょう。

普通に麺を食べながらですね、

その傍らで、オリジナル丼を作る楽しみ、

そう、あの御方をインスパイアして、

これ、みんなでやりましょう!

オリジナル丼も、最高に美味いです。

そしてスープはヒタヒタをおススメします。

 

 

 

 

 

 

 

超大満足な一杯でした。

中国と能代豚ナンコツの奇跡、

これは令和版能代名物になりうる、

うん、マジな話で。

 

通年メニュー入りを、

切に希望するためにも、

デフォを早く食べに、

また行こうっと。

 

ちなみにこの2日間予定であった、

やびなさんコラボ超限定イベント、

初日でとっくに終了したそうです。

そりゃそうだ、ほっとかないわ。

 

PAGE TOP